【最強のバイクロック?】BIGROWのディスクロック&ワイヤーロック
こんにちわ、さすライダー(@SasuRider0420)です^ ^ 今回はバイク用の、 オススメの盗難防止用ロックを、 紹介していきますね。 僕は、外車持ちになったので、 常に盗難のリスクがあ...
バイクで旅に出よう
こんにちわ、さすライダー(@SasuRider0420)です^ ^ 今回はバイク用の、 オススメの盗難防止用ロックを、 紹介していきますね。 僕は、外車持ちになったので、 常に盗難のリスクがあ...
ツーリングDATA 日時:2017年11月13日(月) 天気:ドピカン晴れ 走行距離:180km(2日間累計334km) 旅のお小遣い:1980円(2日間累計11616円) ルート:大子→竜神大橋→国道6号線→ふなっしー...
ツーリングDATA 日時:2017年11月12日(日) 天気:晴れ時々曇り 走行距離:155km 旅のお小遣い:9636円 ルート:船橋→国道6号線→国道118号線→大子 宿泊地:丘の上のゲストハウス daigo hou...
北海道新幹線開通で盛り上がる、道南エリアは北斗市にある「トラピスト修道院」は、日本最初の男子トラピスト修道院です(女人禁制)この修道院の代名詞でもある、修道院へと至る美しい並木道は、CMの撮影などにも度々使われています。...
ツーリングDATA 日時:2017年8月30日(水) 天気:曇り時々雨 ルート:片品村→日光→国道4号線経由→船橋 いつの旅も帰る日の朝はオセンチング。 尾瀬のトレッキングコースはまだまだあるので、今度はも...
北海道の海の玄関口、苫小牧から車で1時間ほどの由仁町に「牛小屋のアイス」という牧場直営のアイスクリーム屋さんがあります。由仁町の人気スポットとして、各種メディアでも引っ張りだこのお店だったりします(実際、僕もガイドブック...
ツーリングDATA 日時:2017年8月29日(火) 天気:晴れ時々曇り ルート:片品村ステイ(尾瀬トレッキング) 宿泊地:尾瀬高原オートキャンプ場 キャンプだと中々眠れない、普通はそれが相場だが、我々はキ...
白い恋人といえば、もはや知らない人はいないであろう、北海道を代表するお菓子です。その白い恋人をテーマとした、一日たっぷり楽しめるテーマパークが「白い恋人パーク」です。 広い園内には、工場見学ができる場所やカフェスペース、...
ツーリングDATA 日時:2017年8月28日(月) 天気:晴れ時々曇り ルート:船橋→国道4号北上→群馬県桐生市→片品村 宿泊地:尾瀬高原オートキャンプ場 遥かな尾瀬ぇ〜♫ 尾瀬の歌は知っているけど、実際...
北海道は上士幌町にある「東雲湖」は、支笏湖の近くのオコタンペ湖、阿寒のオンネトーとともに、北海道三大秘湖に数えられる神秘の湖です。日本の秘境100選のひとつにも数えられ、その姿を拝むには往復3時間のトレッキングが必要です...